サイエンス基礎講座

 今回は、関西学院大学教授の時任準平先生に「探究活動と成長」と題して講演を行っていただきました。探究活動とは何か、探究活動はなぜ楽しいか、について探究活動の事例や、その当事者の声も交えながら、お話しいただきました。講演全体を通して、先生は、探究活動において大切なことは「充実志向」(「学習は楽しい」などのように純粋に学習を楽しむ理由でモチベーションが高まる状態のこと)を活動の動機付けにできることを強調しておられました。入学したばかりの1年生にとって、探究とは雲をつかむような話だったはずですが、受講後の感想の中には、先生の講演を聞くことによりかなり明確なイメージをもてたというものも多数ありました。そして何より、今回の講演は、これからの探究活動に大きな期待を抱くきっかけになったようです。

タイトルとURLをコピーしました