第1回 「SSH講演会①」

 科学とはどのような営みなのでしょうか。どのように世界を感じ、どのような思考方法を身に付けなければならないのでしょうか。今回は 秋田県立大学副学長の蒔田明史先生に「科学する心」についてご講演いただきました。先生ご自身の生態学の研究などに触れつつ、科学的態度や、今、科学に求められていること、秋田で学ぶことの意義などについて学びました。 

会場:大講堂

タイトルとURLをコピーしました