実施
令和2年9月30日
対象
1・2年の希望者(34名)
行程
新屋浜風力発電所 → 秋田公立美術大学(バイオマスや地下熱の利用)→秋田市メガソーラー発電所→ユナイテッドリニューアブルエナジー(木質バイオマス発電)→能代エナジアムパーク(火力発電の廃熱利用)→はまなす展望台→風の松原風力発電所




令和2年9月30日
1・2年の希望者(34名)
新屋浜風力発電所 → 秋田公立美術大学(バイオマスや地下熱の利用)→秋田市メガソーラー発電所→ユナイテッドリニューアブルエナジー(木質バイオマス発電)→能代エナジアムパーク(火力発電の廃熱利用)→はまなす展望台→風の松原風力発電所