HP担当SSH

連絡事項

躍進Ⅰを更新しました。

秋田県立大学実験実習を9月4日(水)に実施しました。
SSH海外研修

令和6年度SSHマレーシア海外研修

 昨今、海洋ごみ問題が顕在化しており、マレーシアも主要な排出源の一つとされています。マレーシア政府も使い捨てプラスチックの削減に向けた取り組みを実施してはいますが、プラスチックごみ削減に向けた国民の意識醸成には至らない現状があり、国民意識...
躍進Ⅱ

躍進Ⅱを更新しました。

秋田県立大学研究室インターンシップⅠを7月29日(月)に実施しました。
躍進Ⅰ

産業用ロボットセミナー

 科学の未来を考えるために、産業用ロボットに関するセミナーを開催しました。講師は日本ロボットシステムインテグレータ協会です。当協会が主催するロボットアイデア甲子園への参加の一環として行いました。主な内容は次のとおりです。 ①ロボットとは?...
連絡事項

躍進Ⅰを更新しました

7月に行った躍進Ⅰ(サイエンス基礎講座②)の様子をアップしました。
連絡事項

躍進Ⅰを更新しました

4月~6月に行った躍進Ⅰ(SSH講演会①②、サイエンス基礎講座①、理工系女性研究者講演会、実験の基礎①~③)の様子をアップしました。
学会・研究発表会

令和5年度東北地区サイエンスコミュニティ研究校発表会の開催について

今年度は、以下のとおり、秋田市ふれいあい交流館AU(あう)を会場に、1月26日(金)~27日(土)に開催されますので、お知らせします。
躍進Ⅰ

【4】 サイエンス基礎講座②

  今年度も、岩手大学教授の高木浩一先生に「研究リテラシー入門~研究とは何か」と題して講演を行っていただきました。講義とグループワークによる実践をとおして、研究という営みについて深く学びました。内容は次のとおりです。  ①なぜ学ぶ? 学...
2024.07.11
躍進Ⅰ

【7】 実験実習

 1年生全員が、大学の最先端の実験設備に触れ、大学教員による専門的な講義、実験を体験しました。科学的基礎力(自然事象について目的を持って観察・実験する力)や持続的探究力(実験結果について科学的根拠に基づいて考察する力)の育成を図ることが目...
2024.09.04
躍進Ⅰ

【6】 実験の基礎①~③

〈ねらい〉  実験を通して理科実験操作の基本とレポートの作成について学ぶ〈実験内容〉  物理 「輪ゴムを引く力と伸びの関係」  化学 「化学変化と量的関係〜物質量を用いない量的関係〜」  生物 「酵素の実験」  生物 ...
2024.05.30
タイトルとURLをコピーしました